あなたは綺麗好きですか?部屋が汚い方が落ち着くって言い訳して片付けを後回ししているなら考えなおした方がいいかも知れません。願望実現したいなら尚更。
散らかった部屋に住んでいると願望実現は難しいという話。
散らかってると色んなものを無駄にしちゃうよね。
時間とか物とかですね。
散らかった部屋は願望実現の邪魔をするのか?
部屋が散らかっている事と願望実現には一見なんの関係もなさそうですが、本当は深い関係があります。散らかった部屋の方が落ち着くという人の場合、心理学的には寂しさを抱えていて依存の傾向にあると言われています。寂しいから自分の周りに何か(物)置く、隙間を埋めるとでも言いますか。
しかし、日常生活において部屋が散らかっていることによる弊害はたくさんあります。目的のものを探し出すのに時間がかかる。「そんなことない!どこになにがあるかわかっている!」 本当に? 部屋が散らかっている人が良く口にするセリフです。
持っている物と同じものを買ってしまう。「どうせ使うからいいの!」 本当に? 部屋が散らかっている人は良くそう言います。
「今はそんな気分じゃない。時間ができたら片付けようと思ってる!散らかっていても何も困っていない」って散らかっていることを正当化しようとします。本当に時間ができたら片付けるのかな?
部屋が散らかっていると願望実現に時間がかかってしまうかも知れませんよ。
早く願望実現したいなら部屋を片付ける事をおすすめします。
その理由をお伝えしていきます。
床の物を片付けると時間が増えます
床に物が散乱していると、目的の場所まで行くのにものを避けながら進むので時間がかかります。その場所へ1日3回行くのに1回10秒ロスしたとしたら、1日30秒、1週間で210秒、1か月で930秒、1年で10950秒(約3時間弱)無駄にしています。
もし、神様があなたにだけ3時間好きなことをしていい時間を与えます!って言ったらラッキー!と思いませんか?仕事や学校などあなたがすべき事、普段している事以外で3時間自由に使える時間が増えるわけです。
趣味の時間に使っても良いし、寝てもいいし、何をしてもいい時間が増えます。
逆に散らかった部屋で暮らしていると、この3時間(もっとかもしれない時間)を無駄にしていることになります。
散らかった部屋を正当化して、そのまま暮らし続けると時間を無駄にしている事にすら気づきません。
スムーズに目的地にたどり着けることによって得られる時間は意外と大きいのです。
壁のシミを取り除くと余裕ができます
壁でなくても良いのですが、トイレの汚れなどでも同じです。汚れをそのままにしておくと、そこを通るたびにあなたはその汚れたシミを目にします。
そして、無意識のうちにそのシミを認識します。「あぁ。ここにシミがあるな」と瞬時に思うわけです。もしかしたら「拭かなきゃな、掃除しなきゃな」とも思うかも知れません。あなたは、そんな無駄な事に思考を使っているという事になります。しかも通るたびに毎回。
その時間を自分の好きな事や夢について考える時間へあてると、実現はより早くなるのに、もったいないです。
人は1日6万回思考すると言います。そのシミが視界に入ると瞬時にそれを考えます。認識するということはそういうことです。それは考えなくてもいいことなのに。
そのシミ(や汚れ)を気づいた時に拭き取っていれば、次にそこを通る時にはもう、シミの事を考えません。
床に散らばった物と同様、そのシミの場所を1日3回通るとして、1週間で21回、1ヶ月で93回、1年で1095回です。恐らく途中からは無意識でシミの事を考えています。
その回数を願望実現について考えていたらどうなるでしょう?1095回アファメーションでもしたらどうでしょう?
潜在意識の書き換えなんて簡単にできそうですね。
シミを考えなくなる事によってできた思考の隙間に願望実現のことを考えてください。
お金と時間と思考の無駄遣い
汚い部屋を維持する為に3つのものを無駄にしています。
- お金
- 時間
- 思考
探しても見つからないから、100円だから、何らかの理由(言い訳)をつけて持っているもの(不要なもの)を買いお金を無駄にします。
散らかった部屋から物を探し、散らかった部屋をかき分けて進むために時間を無駄にします。
そこにある散乱した物たちを全て認識するのに瞬時に思考のリソースを使います。
それら無駄に使っている物を全てを願望実現へと向ければどうなるのでしょうか。
部屋を片付けると、時間やお金、思考にゆとりが生まれます。
浮いたお金と時間でカフェで少し贅沢に過ごすのも良いでしょう。いつもより少しだけ高い方の飲み物を注文してみます。気持ちにゆとりも生まれます。
ゴミと必要なものを分けることができると思考を整理できるようになります。思考が整理できると、新たなアイデアが生まれます。そのアイデアを存分に活用しましょう。
それはあなたの願望実現への近道になるでしょう。
本当に使いたいものに時間とお金と思考を使いましょう。
部屋を片付けるには
部屋を片付けるのが苦手な人は、散らかさなければいいのです!使ったものは使った場所に毎回戻すのです。①から取り出して⑤へ置くようなことをしているから散らかるのであって、①から取り出したら①へ戻せば散らかりません。
これを読んだ今すぐ、不要なものを3つゴミ箱に捨ててみてください。必ず捨ててください。
次に、ものを3つあるべき場所に戻してください。洋服をクローゼットにしまうでも良いです。
それを繰り返すと、あなたの部屋は綺麗になります。
一人では無理なら、最初は家族や友達に手伝ってもらっても良いでしょう。それも無理であれば最初はプロに任せるのもありです。
WEBから1分で予約可能。お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy
(PR)
または、シルバー人材などを活用するのも良いです。洗濯するだけやたたむだけ、掃除機をかけるだけなど簡単作業を依頼できます。
詳しくはお住まいの地域の人材センターへ相談してみてください。
部屋を綺麗にしたらその状態を維持するのです。
浮いた時間とお金と思考を願望実現へ向けてください。
願望実現したいなら身の回りを片付けてみましょう。
コメント