自分はお金だったら引き寄せられるのに恋愛はさっぱりダメだとか、他の事はすんなり叶うのにお金となると全く叶わない。なんて思っていませんか?
叶いやすい願望と叶いにくい願望があるのでしょうか。それは何故でしょう。
叶いやすい願望と叶いにくい願望についてをお伝えします。
また、叶いにくい願望を叶いやすく導く方法もお伝えします。
願望の叶いやすさに違いはある?
本当の事をお伝えしますと、本当は願望に叶いにくいとか叶いやすいとかの違いはありません。願望は願望で同じです。
現実とはあなたが認識して創り出しています。全ての可能性からあなたが選び出しています。
ただ、あなたが見ようと思っていないものは見えません。部屋で鍵や眼鏡などなくしものをして、さっき探した時にはなかったのに、後でもう一度探すと見つかる事があります。ちゃんと探したはずなのに・・・。似たような経験ありませんか?
それと同じで、叶いにくい願望というのはそこにあっても見えないのです。なぜあなたがその願望が実現するところを見たがらないのかはわかりませんが、些細な事が理由だったりもします。
例えば、恋人が欲しいと思っているのになかなか恋人ができない場合、もしかしたら1人の時間が好きすぎて恋人ができたら趣味や好きな事をする時間が削られてしまうと思っているのかも知れません。
例えば、車が欲しいと思っているのになかなか入手できない場合は駐車場がないので車を維持できないと思っているのかも知れません。
例えば、お金が欲しいのになかなか手に入らない時、節約が大好きなので、大金を入手してしまうと節約ができなくなる(楽しくなくなる)と思っているのかも知れません。
このように、あなたがその願望が叶う事を拒否している理由がなにかあるはずです。
本当は皆、全て叶っている世界に生きています。(今ピンとこない場合はここはスルーしても構いません)
叶いやすい願望と叶いにくい願望があるとすれば、そのハードルは自分で決めているということです。
同じように叶えたいのだが?
すいすい叶う願望となかなか叶わない願望を同じように叶えるにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、自分で設定した叶いにくい願望のハードルを下げるしかないです。
- 思込みを炙り出す(メンタルブロックを解除する)
- 願望の重要度を下げる
- 叶いやすい願望と叶いにくい願望を徹底的に比較する
思い込みを炙り出す
こちらの記事でメンタルブロック(マインドブロック)の解除について書いています。参考にどうぞ。
なぜ叶わないのか、どんな思い込みがあるのかを自分で掘り下げていくことで願望が叶う事をせき止めているものを取り除きます。
願望の重要度を下げる
願望がなかなか叶わない原因に願望の重要度が高まっているというのがあります。
あなたがキッチンへ行きコップ1杯の水を飲みたいという願望を達成することと、今叶えたいと思っているのになかなか叶わないと思っている願望との願望の軽やかさを比べてみてください。
現実はあなたの認識で出来上がっているということはこのサイトの他の記事でもお伝えしています。
あなたが意識するまでもなく簡単に叶うと潜在的に思っている願望は常に叶っていませんか?
なかなか叶わない願望というのは、なかなか叶わない、重い願望になってしまっています。その願望が叶わない事であなたは辛い苦しい思いをしてしまうので、叶わないと困る!というくらい重要な願望ということです。叶わないと困る!を握りしめているので、叶わずに困っている現実を体験中ということです。
キッチンへ行って水でもお茶でもジュースでも飲めないなんて考えた事ありますか?何としてでも空気を吸いたい!なんて考えながら生きていますか?叶って当然だと思っている事は、当然に叶っています。
叶いやすい願望と叶いにくい願望を徹底的に比較する
自分で意識的に今叶っている事を全てあげていきます。良く考えてください。そういえば…と思い当たる叶った(叶っている)願望は山ほどあると思います。
- 急いでいるから前のノロノロ運転の車どいてくれないかな?と思ったら次の角で曲がっていった
- 甘いものが食べたいなぁと思ったら出張のお土産がデスクの上に置いてあった
- 欲しいと思っていたバッグがお店で売り切れていたのに、ネットでバーゲンをしていて安く買えた
- 疲れてるから今日は座りたいなと思ったらたまたま席が空いていた
喉が渇いたら喉を潤し、お腹が空いたらお腹を満たし、眠くなったらベッドで寝て…あなたは毎瞬毎瞬願望を達成しています。本来のあなたは(私も)願望を達成するようにできているからです。
なかなか叶わないと思っている願望と、簡単に叶ってしまう願望との違いに注目してみてください。
その普段簡単に達成している願望を叶えている時の思考の使い方をなかなか叶わない願望に応用してみてください。
コメント